テリヤキハンバーグステーキ
今回ご紹介するのは、
昭和のロイヤルホストのメニューを再現!
『テリヤキハンバーグステーキ』
1980年代の懐かしいメニューを
簡単に再現できるコツをご紹介しています✨
レシピ動画のロングバージョンは、ロイヤルデリウィークの特設サイトで公開中です!
是非、ご覧ください😊
-
黒毛和牛と黒豚のハンバーグ
,
てりやき
,
ロイヤルホスト
材料
【ロイヤルデリ】
- 黒毛和牛と黒豚のハンバーグ てりやきソース
- 1袋
【用意する食材】
- もやし
- 1/2袋
- 人参
- 適量
- ピーマン
- 1/2個
- 焼き鳥(ねぎま)
- 1本
- サラダ油
- 適量
【その他調味料】
- 塩・胡椒
- 適量
- 醤油
- 小さじ1
- 赤ワイン
- 小さじ1
- バター
- 5g
- 砂糖
- 小さじ1/2
作り方
-
1
ロイヤルデリの「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ てりやきソース」を23分湯煎する
※冷蔵庫で事前解凍した場合は、12分湯煎する※ -
2
人参を1cm幅にカットし、鍋に水70ml、砂糖、バターと一緒に鍋に入れ、中火で熱する。沸騰したら蓋をして、人参が柔らかくなるまで弱火で煮込む。
-
3
熱したフライパンにサラダ油をしき、もやしを強火でサッと炒め、塩・胡椒・赤ワイン・醤油で味をつけ、さらにもやしがしなっとするまで炒める。
-
4
お皿に2の人参のグラッセ、3のもやしを写真のように盛り付ける。
-
5
「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ」から、ハンバーグのみを取り出し、もやしに立てかけるように盛り付け、その上に焼き鳥を盛り付ける。※ソースは後からかけるため、そのままとっておく※
-
6
仕上げにソースを焼き鳥・ハンバーグにかけ、素揚げのピーマン、大根おろしを盛り付け、完成!